株式会社環境システム社は、「10年先のキレイを保つ清掃品質」の徹底により、日本全国の数多くの温浴施設・病院・福祉施設・飲食店などの清掃業務を請け負っています。
弊社のような業者に依頼をしても、グリーストラップの全体を清掃するには1時間以上は必要です。1時間グリーストラップの臭いをかぎながら清掃をするには慣れるしかありません。
私たち業者ですら、自分たちが定期的に清掃を行っているので、そこそこの汚れ状況の臭いで慣れているだけ、放置してあったグリーストラップを清掃する際は苦しんでいるのが実情です。唯一できるのはグリーストラップの真上で呼吸をしない事です。
従業員さんの定着の面でも、グリーストラップのしっかりとした清掃を行うことは考えるべきではありません。業者に清掃をしてもらう前提で考えましょう。
毎月1回清掃に来てもらったら、汚れとしてはよほど問題ありません。2ヶ月、3ヶ月のところもあります。
油は問題ないのですが、その期間の間どうしても貯まってしまうところが最初のバスケット(ごみかご)です。
たった1つやってほしい清掃とは
バスケットを持ち上げて、ごみを捨てることです
これだけなら少ない時間ででき、息をなんとか止めていられます。
たくさんお湯と掃除をしているので洗剤も流れます。そうなるとバスケット部分だけはわりときれいになっています。一番汚れが少ないタイミングでゴム手袋をしていれば簡単にできると思います。
厨房のシンクも網かごがつまってるとあふれてしまうように、グリーストラップの場合だとお店全体に影響します。
プロが教える【たった1つやってほしいグリーストラップ清掃】とは…
業者に定期的な清掃をお願いした上で、バスケットだけをできる限り頻繁に清掃すること
そして、清掃の頻度やタイミングとしては、できれば毎日、お店を閉める前のたくさんお湯を流した後です。
定期グリーストラップ清掃 ※大きさにより価格が変わることもあります | 15,000円~/回 |
スポット清掃 ※年間計画を提案させていただきます | 25,000円~/回 |
無料清掃診断受付中
温浴施設専門の清掃会社として培ってきた独自のノウハウで現状の清掃の改善点をレポートにしてお渡しいたします。 その他エアコンカウンセリング・排水管高圧洗浄の無料診断も行っております。
まずはお気軽に
お問い合わせください