自らの会社で開店前の清掃人材を管理する「自社化」
温浴施設を運営する皆さんが一度は考えたことがあるでしょう。自社化で1番のネックになることは教育に関することです。
のちのちは自社で清掃人材を管理したいけど、最初の教育部分を委託できないかなあ?
というそのお悩み、解決します!
なぜ清掃を教育する人材が複数人必要になるのか?
通常営業もあり、清掃人材育成のために「正社員5人・2週間」の確保は困難
教育を委託できる根拠 実績施設
こちらは期間限定ではありますが、委託部分となり、日常清掃のページと同じ内容となっております。
準備としてまず行うのが、「清掃マニュアル」の作成です。教育初日において実際の清掃内容としてマニュアルの作りこみが必要になります。
清掃マニュアルは、教育時に改善の必要が生じた際に、調整・修正されます。
清掃マニュアルの調整・修正は、教育時に必ず発生します。
例えば、特に温浴施設は施設毎で形状が違い、あらかじめ想定した清掃時間に過不足が生じます。その過不足を、1人あたりの仕事量に偏りがでないように調整し、時間を割り振る必要性が生じます。
結果、清掃マニュアルの調整・修正が必要になるということです。
教育内容は、「清掃マニュアル」を軸に、実際の清掃を実施しながら覚えていきます。
教育はその後の人材定着を左右するため、教育内容のバランスを大切にしています。
評価制度は、人材の育成にも確保にも、継続的に影響する大切な制度です。
評価は大まかに3ランクを設定し、時給もランクに応じて設定することで、個々の人材の働く目的や意志に合わせて適したランクに人材を配属することが可能になります。
また、「協調性がない・やる気がない」など、人材として適さない人員のランク設定も可能です。
【Aランク】 能力が高く安定した収入を得たい人材、責任感がありリーダーを任せられる人材
【Bランク】 土日祝を含めた一定の出勤日に貢献できる人材、基準の能力を備え満たしている人材
【Cランク】 研修中の人材、出勤要請に快く応じない人材
清掃範囲 | 浴場・脱衣所・ロビースペース・岩盤フロア |
清掃時間 | 開店前2時間30分 |
清掃人数 | 8人 |
金額 | 120万円~ 教育人件費 清掃資材・諸経費 清掃員の人件費は御社雇用で直接支払い |
清掃範囲 | 浴場・脱衣所・ロビースペース・岩盤フロア |
清掃時間 | 閉店後2時間30分 |
清掃人数 | 8人 |
月額 | 150万円〜 教育人件費 清掃資材・諸経費 清掃員の人件費は御社雇用で直接支払い |
※約1ヶ月間での引き渡し後の月1回訪問によるコンサルティングは別途必要になります
月1回 | 清掃の現状確認・マニュアルのチェック・面談 |
金額 | 5万~10万円 |
温浴施設専門の清掃会社として培ってきた独自のノウハウが詰まった、温浴施設専用清掃マニュアルの資料を無料でお送りいたします。
清掃範囲 | 浴場 |
清掃時間 | am5:00〜am7:30(開店前2時間30分) |
清掃人数 | 5人 |
月額 | 60万円〜 |
清掃範囲 | 浴場・脱衣所・ロビースペース・岩盤フロア |
清掃時間 | am2:00〜am4:30(閉店後2時間30分) |
清掃人数 | 9人 |
月額 | 120万円〜 |
※地域や清掃内容によって価格が異なりますので、上記は一例です
※ご新規の場合、上記金額に加えて初期費用として2年間、月額5万円程度が加算されます。
無料清掃診断受付中
温浴施設専門の清掃会社として培ってきた独自のノウハウで現状の清掃の改善点をレポートにしてお渡しいたします。 その他エアコンカウンセリング・排水管高圧洗浄の無料診断も行っております。
まずはお気軽に
お問い合わせください