サウナ施設の清掃と衛生管理は、訪れるお客様にとって快適で健康的な環境を提供する上で非常に重要です。この記事では、サウナ施設の運営者様向けに、清潔で安全な施設を維持するための業務用サウナの清掃のコツを詳しくお伝えします。
株式会社環境システム社は、「10年先のキレイを保つ清掃品質」の徹底により、日本全国の数多くの温浴施設・病院・福祉施設・飲食店などの清掃業務を請け負っています。
業務用サウナを清掃はまず、清掃スケジュールを作成することが大切です。
定期清掃のスケジュールを計画する際は、毎日の掃除に加え、週ごとの掃除、月ごとの掃除全てを踏まえて計画するのがポイントです。
例えば、トイレ掃除やシャワールームの清掃は日次計画、業務用サウナ室の消毒は週次計画など清掃内容と頻度を細かく整理することによってやるべきことが明確になっていきます。
まずは日時・週次・月次で行っている清掃業務を整理して、利用頻度の高いところや汚れやすいところは掃除時間を増やすなど工夫してスケジュールを計画しましょう。
上記のようにスケジュールの作成ができたら、どの場所をどのように清掃するのかをしっかりと全スタッフと情報を共有し、それぞれの清掃方法の指導を進めます。研修やミーティングを通じて、スタッフ同士が情報共有する場を設けると良いでしょう。
また、清掃スケジュールをスタッフに伝えるときは、なぜこのタイミングでこの場所を掃除するのかの理由を伝えるようにしてください。そうすれば、万が一、不測の事態に陥ったとしても焦らずに対処できるようになります。
業務用サウナは、場所によって清掃するコツが異なります。限られた時間の中で、効率よく清掃するためにも、時間をかけて清掃を行う場所を具体的に見ていきましょう。
サウナ室の清掃は、適切な洗浄剤を用いて床や天井、壁を重点的に清掃を行いましょう。
サウナ室は、汗をかく人が多く、カビや細菌が発生しやすい場所です。綺麗な空気環境を保てるように換気扇掃除やフィルターの交換もこまめに取り組んでください。
外気浴のスペースの清掃は、椅子に付着している汚れをしっかり落とすことがポイントです。
椅子は、人の肌に直接触れる部分であり、特に綺麗に保つ必要があります。椅子の設置場所が、雨に濡れてしまう場所だとカビや汚れの原因異なるため、より注意が必要です。外気浴のスペースは、一見すると清掃箇所が少ないイメージをお持ちの方もいるかもしれませんが、人が座る部分は重点的に掃除しましょう。
水風呂の清掃は、浴槽のブラッシングで水垢や汚れを綺麗に落としましょう。また、水質管理を行い、利用者が清潔な水を使用できるようにしてください。定期的に水質検査に取り組み、綺麗な状態が保たれているかを確認するのが重要です。
シャワールームの清掃·消毒するコツは、シャワーヘッドや蛇口を念入りに行う点です。シャワールームは、湿度が高くなりやすく、カビが発生しやすいため、消毒剤を使用してカビが発生しないようにしましょう。
大浴場の清掃方法やガラスのウロコ汚れ、水垢の除去方法については、以下の記事でも詳しく解説しています。是非合わせてお読みください。
業務用サウナを快適に利用してもらうには、臭い対策や湿度・温度の調整など空気環境を良好に保つようにしなければなりません。
業務用サウナの空気環境を良好に保つには、定期的な換気がとても重要です。
換気をすると、サウナ内の臭いや湿度なども一掃され、カビなどの有害物質を排出し、新鮮な空気を取り入れられます。効率的に換気するには、対角線上の位置にある窓を2ヶ所開けるのがポイントです。
また、臭い対策として、消臭グッズを活用するのもおすすめです。消臭剤を使用するときは、無香料のものを使用すると、他の臭いと混ざらずに快適な空間になります。
エアコンの清掃を怠ると臭いの原因となることもあるため、定期的に清掃が必要です。
毎日、エアコンを稼働していると、フィルターなどが汚れてしまい、綺麗な空気が循環しなくなってしまいます。カビや汚れをそのままにしてエアコンを使用するとお客様の健康被害にもつながるため、清潔な空気環境を保つため、定期的にエアコンの清掃を行いましょう。
サウナ施設は施設自体が大規模でないことから、清掃に限らず、仕事内容が曖昧な取り決めであっても、マンパワーで1,2年は乗り切れてしまいます。短期的な成果に焦点を当てすぎると、長期的な運営の安定性や効率性を見失う失敗例は弊社も経験しています。
清掃に限らず仕組み化に取り組むことは労力を必要としますが、特定の人に依存しない仕組みを作ることで、人材不足の環境下でも、運営の安定性を高めることができます。
弊社ではキレイの仕組み化をベースに1人1人の作業分に対する清掃マニュアルを作成しています。その作成工程をご紹介しますので参考にしていただけたらと思います。
環境システム社では、サウナ施設の日常清掃から清掃マニュアル作成代行まで幅広くお手伝いさせていただいております。
まずは一度ご相談ください。
各エリアによって清掃内容が異なるため、それぞれの清掃内容を明確にする必要があります。
各エリアの清掃内容を詳細に記載しています!
温浴施設専門の清掃会社として培ってきた独自のノウハウが詰まった、温浴施設専用清掃マニュアルの資料を無料でお送りいたします。
各エリアの清掃内容が決まると 施設全体として毎日と定期の清掃内容が明確になります。
特に定期清掃の部分においては業者に依頼する清掃内容が発生します。どの部分を業者にお願いするのか見積もりをもらいながら予算を考えておく必要があります。
・業者依頼定期清掃
例)サウナ室の木材の特殊清掃 浴槽の蓄積汚れ・脱衣室の蓄積汚れ
弊社は温浴施設において同様の工程を踏んで、10人分の清掃マニュアルを作成して、教育しています。
清掃パートさんの作業の品質の維持がむずかしいんだよね
A:作成した清掃マニュアルどおりに作業をしてくれているかをチェックする
「なんかしっかりと清掃できていない」という曖昧さを清掃マニュアルがあると「清掃マニュアルの〇〇ができていない」と明確に指摘ができます
その後の人材定着を左右するため、作業量のバランスを大切にしてください
サウナの施設は大きくはないため、少人数で管理ができますが、少人数であっても役割分担が明確にされていて、1人1人の作業量のバランスが適量でないと長く維持ができません。
せっかくなら施設を長く、キレイに維持していきたいと考えていらっしゃのであれば、ぜひとも初期段階の仕組みにする観点をもって清掃管理を考えていただけたら幸いです。
環境システム社では、サウナ施設の日常清掃から清掃マニュアル作成代行まで幅広くお手伝いさせていただいております。
まずは一度ご相談ください。
値上がりした電気代を下げたい方へ
弊社では、値上がりした電気代を下げたいという業者様に向けて、エアコン電気料金の削減対策を行なっています。大掛かりな設置作業は不要なため、今すぐできる節電対策です。
まずはお気軽に
お問い合わせください