
商品説明動画 2:28の場面

日常清掃にプラスして、サッと塗るだけ!
特殊な施工技術も、面倒な面周り管理も不要です。
鏡に親水性を付与し、水アカを大幅に軽減します。
R’S PRO デイリーアクアは、防汚効果のある親水ベールが、水アカ、汚れから基材を保護し、少ない水流でも濡れ拡がる
弊社ではミラーフィルムと酸の組み合わせもご提案しておりますが
デイリーアクアが安価な商品であるため一番のベストはコーティングです
しかし毎朝コーティングを行う、日常清掃管理ができている条件の難しさもあります

ホテルや温泉施設のガラス・鏡のウロコは、なぜ蓄積してしまうのでしょうか。日々多くの人が利用するホテルや温泉施設ならではのウロコや水垢汚れが蓄積する原因をご紹介します。
一般家庭でも同様なのですが、基本的にホテルや温泉施設のウロコや水垢は、水道水などに含まれている「カルシウム」や「マグネシウム」などの金属イオン化合物がウロコ汚れの原因です。
これら物質のpH値は「アルカリ性」に該当します。
ガラスや鏡の水垢の原因となる水道水のミネラル分の量は、ホテルや温泉施設の立地条件によっても異なります。
一般的には、山や川からの自然のミネラルが多い地域では、水垢は多めになりますし、ミネラルが少ない地域では水垢は少なくなります。施設の立地場所によっても水垢のできる量が異なってくるのですね。
本来であれば「酸性成分」が含まれるクエン酸や専用洗剤を用いて、スポンジで擦り清掃することで、アルカリ性を打ち消す効果があり、ウロコは解消しますが
温浴施設・ホテル大浴場は常時、水を使っているので水垢は継続的に付着します。
そのため、こまめな水垢除去で鏡をキレイにはできません

鏡の交換は非現実的…
鏡交換 5~10年 → 2年~3年は高額なコストがかかります。

鏡研磨のコストは 1枚 4,000円×60枚
月1回の費用組めますか?
毎日開店前清掃に
コーティングの作業を追加
作業負担も調整しながらの
組み合わせをおすすめしています!
| デイリーアクア | 1本 800ml 700円前後 1か月訳(15本) 10500円 |
| 弊社の導入施設 1か月使用量15本 | |
2~3年に1回の張替えでOK!
フィルムが鏡を保護するため、鏡の劣化も防げます
2週間に1回の酸性薬剤使用で1枚2分でピカピカ
塗ってこするだけ、誰でも簡単に作業できます
| ミラーフィルム | 1枚 6,000円 × 60枚 = 36万円~ |
| フィルムを貼る前の鏡研磨が含まれています | |

温浴施設様に合わせた清掃スケジュールやエアコンの状況など当社で管理表にして作成しております。メンテナンス時期が近づきましたら当社からご連絡いたしますので、管理の手間も省けます。

清掃の人材採用から管理までを一括
他社には真似できない清掃のマニュアル化・教育・維持管理まで一括で行っております。清掃スタッフの労務管理の手間や面倒、煩わしさを軽減します。

年間メンテナンスの中で頻度が多いエアコン清掃
温浴施設様に合わせた清掃スケジュールやエアコンの状況など当社で管理表にして作成しております。メンテナンス時期が近づきましたら当社からご連絡いたしますので、管理の手間も省けます。
値上がりした電気代を下げたい方へ
弊社では、値上がりした電気代を下げたいという業者様に向けて、エアコン電気料金の削減対策を行なっています。大掛かりな設置作業は不要なため、今すぐできる節電対策です。
まずはお気軽に
お問い合わせください